2012/11/17

すっかり冬っぽくなってきました。今年は秋が短かった・・。
今回のイチ押しは最高の時代劇と吉永小百合のミステリー

のぼうの城  監督 : 犬童一心、樋口正嗣  出演 : 野村萬斎、佐藤浩市、榮倉奈々
 2012年 日本映画
今週のイチ押し:時の将軍、豊臣秀吉の天下統一が目前に迫り、最後の敵の北条氏を追い詰めに入った。北条氏の本丸が控える小田原城の他に、周囲を湖に囲まれ浮城と呼ばれる忍城も北条氏の配下のひとつ。忍城の制圧を命じられたのは石田三成だった。忍城にはのぼうというあだ名で農民からも親しまれた成田長親という男いた。城代になった長親は迫り来る三成の軍勢2万人が目前に迫り、城は明け渡す算段になっていたが、急遽、開戦を決意した。到底勝ち目のない戦いが始まろうとしていた。しかし、大軍勢が迫り来ると長親を慕う農民たちも武器を片手に城に集まってきた。地の利を活かして一回目の攻撃は見事に跳ね返すが、三成は金に物を言わせ大堤を築き、忍城を水責めにする。田んぼを水没させられた農民の士気は一気に落ちてしまうが・・・
私評:良き戦であった!!・・・時代劇の傑作が登場。しかも、この話って本当にあったというのですからマジで驚きです。映画のエンドクレジットで三成が築いた堤跡の現在の映像が出てきます。映画の方は壮大なセットを作り、4000人ものエキストラを使って、最近の日本映画では最大規模の大スペクタル時代劇アクション。しかし、こういう映画にありがちな大味な作品にはならず、人間ドラマも見事に描いています。笑いどころも満載でまさにお年寄りから子供まで楽しめるエンターテインメントです。そうそうたる役者陣も見所のひとつですが、やはりこの映画は主役の野村萬斎を外しては語れません。「陰陽師」の時のクールな感じとは正反対の(でく)のぼう役は終始笑いを誘います。彼の幼馴染で一の家臣を佐藤浩市、彼のライバルの豪傑はぐっさんこと山口智充、若き戦術家役は「ララピポ」の成宮寛貴。そしてお転婆な姫役は「アントキノイノチ」の榮倉奈々。敵将の三成は上地雄輔。その他にも豪華な俳優がドッサリ出てきます。監督は犬童一心と樋口真嗣のダブルディレクター。人間ドラマが得意な犬童監督とアクションシーンが得意な樋口監督が見事なコラボレーションを見せます。映画の完成までに8年を要したというこの作品。映画館で見なくちゃ損します。
北のカナリアたち  監督 : 阪本順治  出演 : 吉永小百合、柴田恭平、仲村トオル
 2012年 日本映画
今回のイチ押し:図書館の司書として働く川島はるは、その日定年を迎えた。そんな彼女の元に警察がやってくる。鈴木信人という青年が殺人を犯し、逃走しているというのだ。信人は20年前にはるが赴任していた北海道の離島で教えていた生徒だった。しかも、信人ははるの電話番号を知っていたという。居ても立ってもいられないはるは、当時の教え子の元を訪ねた。当時の分校に生徒は6人。歌の才能を見出したはるは、彼らに合唱を教えた。生徒たちはみるみる元気になっていった。そんな時、島に心に傷を持つ警官の阿部がやってくる。死を考えていた阿部ははると運命の出会いをする。そんなある日、はるは夫の行夫と生徒たちを伴いバーベキューを行った。しかし、楽しいはずのバーベキューの最中に悲しい事故が起きてしまう。海に落ちた少女を助けるために海に飛び込んだ行夫が波の飲まれて死んでしまったのだ・・・
私評:この歌、まるで私たちのよう・・・私の好きな作家のひとり湊かなえさんの作品「往復書簡」の一篇が映画になった。という訳で、この作品はサスペンスです。しかも、湊さんの小説のように生徒たちの元を回るたびに彼らが「独白」をするというスタイル。それは「懺悔」であり「後悔」。そして生徒たちが、そしてはるが抱えていた「罪」が明らかになっていくのです。この展開がすごく面白い。そしてこの映画の大きな見所が、日本映画界屈指のカメラマン木村大作さんの映像。これぞアーティスト!そして映画職人の成せる技。堪能しました。主演は日本映画界で50年に渡りトップに君臨する女優、吉永小百合。この大女優が吹雪の中で演技をしたり、海で泳いだり、はしごを登ったり。これが彼女がトップたる理由でしょう。生徒たちは森山未來、満島ひかり、勝地涼、宮崎あおい、小池栄子、そして松田龍平という豪華な顔ぶれ。そして行夫役は柴田恭兵、阿部役は仲村トオルという「あぶない刑事」コンビ。監督は「顔」「闇の子供たち」の阪本順治。
黄金を抱いて翔べ  監督 : 井筒和幸  出演 : 妻夫木聡、浅野忠信、西田敏行
 2012年 日本映画
犯罪の調達係りをしてきた幸田は次のヤマのために大阪を訪れた。トラック運転手をしている北川が大阪の大手銀行の地下に眠る金塊の強奪を持ちかけていたのだ。北川は銀行担当のシステムエンジニアの野田、そして長年にわたり銀行のエレベーターの管理をしてきたじいちゃんこと、斉藤を仲間に引き入れていた。北川はもうひとり、"爆弾を扱える男を探していた。幸田は東京で何度か遭遇した北朝鮮を脱藩したももことチョウ・リョファンに目をつけた。そして北川の弟の春樹を含めた6人が運命に引き寄せられるかのように集まった。それぞれ過去に、そして現状に影を持つ男たち。しかし、彼らは24億もの金塊を手に入れて、闇から脱却したいと真に願っていた。目標は銀行地下3階に眠る金塊。侵入は地下2階の駐車場から。同時に陽動撹乱作戦で、中之島変電所を爆破し、銀行だけでなく辺り全域を停電させるというシンプル且つ大胆な作戦は始まった・・
私評:札束は紙っきれだから信用できない。金はいつまで経っても金だ・・・高村薫さんのベストセラー作品が映画化された。原作本が大好きな私は速攻で観に行きました。ストーリーもキャストも、そして監督も一流の映画なのに、映画館はガラガラ・・・。松竹さん、公開日の設定を間違えましたね。(同じ日に「北のカナリアたち」が公開だもん)それは置いといて・・・、映画はすごくよく出来ていて面白かったです。金塊の強奪の実行に移る前にメンバーはボロボロで、チームワークも最悪。しかし、その辺りがリアルで面白いんですね。そんなバカな男たちがとってもカッコよく見えた。そして印象的なラストシーン・・・。出演は「愛と誠」の妻夫木聡、「バトルシップ」の浅野忠信、「BECK」の桐谷健太、「アウトレイジ2」の西田敏行、「麒麟の翼」の溝端淳平、そして韓国の「東方神起」のチャンミンというとんでもなくクールな男たちが大集合。監督は「パッチギ!」の井筒和幸。
トールマン  監督 : パスカル・ロジェ  出演 : ジェシカ・ビール、ジョデル・フェルナンド
The Tallman  2012年 アメリカ・カナダ・フランス映画
ここは且つて炭鉱の町として栄えたコールド・ロック。今は炭鉱も閉じて活気がまったくない。しかも、この町では子供たちが忽然と姿を消すという事件が頻発していて、人々は恐怖に怯えていた。誰が、何のために子供たちを連れ去るのか?原因は全く分かっていない。そんな子供たちの誘拐犯を、町民はトールマンと呼んでいた。この町で看護師をしているジュリアは、夫に先立たれた後も町の人々のために診療所で働いていて、住民からの信頼も厚い。ところが、ある夜、彼女は最愛の息子を何者かによって連れ去られてしまう。黒い服を着た人影を必死で追い、車に引きずられても息子を取り戻そうとするが、ついに力が尽き振り払われてしまう。町のダイナーに運び込まれたジュリアだったが、ダイナーに集う住民の態度がどこかおかしい。着替えを勧められ、部屋に入ると、そこにはなぜかジュリアの息子の写真が!徐々に明かされていくトールマンの謎。そこには驚くべき秘密が隠されていた・・・・
私評:ママ・・・・今やホラー映画の聖地とまで呼ばれている渋谷のシアターNが12月で閉館することになった。その映画館の最後のロードショー作品がこの映画。なんとなく、雰囲気はホラーっぽいのですが、実は巧みなストーリーテリングで見るものを惑わせ、最後にあっと驚かせるサスペンス・スリラーです。最後まで映画を見たあとに、予告編の映像を見たら、「なるほど、この時から伏線があったんだ・・」と気づいた。という訳で、この映画はもう1回観たいです。できればシアターNで・・なくなる前に・・。しかし、この映画の登場人物たち、みんな怪しすぎます。その中で唯一、まともに見えるのはジュリアだけ。このジュリアを演じるのは「テキサス・チェーンソー」「トータル・リコール」のジェシカ・ビール。そして物語のキーを握る少女を演じるのは「サイレント・ヒル」「ローズ・イン・タイドランド」のジョデル・フェルランドちゃん。彼女はいい雰囲気を持っていますね~。監督は超スプラッター映画「マーターズ」のパスカル・ロジェ。しかし、この映画はエグいシーンはほとんどないのでご安心ください。(笑)
シルク・ドル・ソレイユ 3D 彼方からの物語  監督 : アンドリュー・アダムソン  出演 : シルク・ドル・ソレイユ
Cirque Du Soliel  2012年 アメリカ映画
ミアはちいさな移動カーニバルへとやってきた。大道芸人の曲芸や露店を眺めていた彼女に悲しい顔のクラウンが近づき、一枚のチラシを渡した。そのチラシを手に、ミアはサーカス小屋に入っていった。小さなサーカス団には雑多なメンバーが曲芸を見せつける。そんな時、一人男にスポットライトが当たった。そこには空中ブランコの男がいた。彼とはさっき、ここに来る前に目と目が合い気になっていた。彼の演技が始まるが、彼は手を滑らせ地面に落下。しかし、気がつくと地面は砂になり地下へと流されていく。ミアも一緒に落ちていくと、そこにはもうひとつの世界があった。巨大なテントの中に入っていくと、そこには案内人のピエロがいた。彼の号令でカーテンが開くと、そこは摩訶不思議な世界だった・・・・
私評:ウエルカム!・・・シルク・ドゥ・ソレイユといえば極限のパフォーマンスを見せる、いわばサーカスの最高峰。普段はちょっと離れた舞台から見るそんなパフォーマンスを映画だと間近に見ることができます。また、今回は「アバター」のジェームズ・キャメロンが制作に参加しているので3Dの威力がハンパない。まさに手が届きそうな距離で、究極のパフォーマンスが繰り広げられるのです。しかも、それらは昨今の映画では当然のように使われているCGではない。本当に人間業なのか?と目を疑いたくなるような、まさにスーパーマン(&ウーマン)たちのパフォーマンスは、息を飲んで見入ってしまうでしょう。1時間40分の間、私の目はスクリーンに釘付けでした。ミア役は彼女自身もすごい芸を見せるエリカ・リンツ、そして空中ブランコの男はイゴール・ザリポフ、そしてもちろんシルク・ドゥ・ソレイユのメンバーたち。ラストのカーテンコールのようなシーンでは思わず拍手をしたくなっちゃいました。監督は「ナルニア国物語」のアンドリュー・アダムソン。
悪の経典  監督 ; 三池崇史  出演 : 伊藤英明、吹越満、染谷将太
 2012年 日本映画
高校教師の蓮見は生徒たちからも、そして教師たちからも信頼されている。しかし、彼には裏の顔がある。そんな彼に対して、不信を抱いていたのが同僚教師の釣井。蓮見が以前に勤めていた高校で不審な連続自殺事件があったことを、そしてかつてアメリカの一流証券会社に勤めていたという過去も調べ上げていた。そんなエリートの蓮見がなぜ、一介の高校教師に??しかし、釣井は蓮見の手に掛かり排除されてしまう。また女子生徒の安原が美術教師の久米にセクハラをされているという情報を得た蓮見は、久米を脅し、しかも安原とも関係を築いた。しかし、蓮見の異常な行動に少しずつほころびが露出する。そして文化祭の準備で生徒たちが居残りをしている時を狙って、蓮見は本性を顕にする。強力な猟銃で生徒をひとり、またひとりと殺し始めたのだ・・・・
私評:チッチキチッチキチッチキチー・・・原作は「ISOLA13人のペルソナ」「黒い家」そして「青の炎」の貴志祐介のベストセラー。読もうと思っていたのですが、映画を観るまで封印していました。映画はかなり大味な作りになっていますが、主人公の蓮見が、今までにないサイコキャラでめちゃくちゃ怖かったです。ところが、この映画の前日談がBeeTVで配信されていて、こちらがまた、すごく面白いんですよ。これを見てから映画を見たほうが、数倍面白くなると思いますし、映画では語られていない登場人物の繋がりや過去が分かります。後半20分は過去に類を見ない、殺戮のオンパレード。銃の威力がすごいので、撃たれた生徒が吹っ飛んでしまいます。そして映画の最後の一文に、私はドッキリ。「おい、マジかよ!?」主演は「海猿」シリーズの正義に塊みたいな男とは180度逆のキャラを演じる伊藤英明。彼が演じるからこそ、このキャラクターが生きています。釣井役は名脇役の吹越満、同じく教師役で「のぼうの城」にも出ている山田孝之。生徒たちは「ヒミズ」のコンビの染谷将太と二階堂ふみ。原作の貴志祐介も教師役で(しかも、セリフ付きで)登場しw)€「泙后4篤弔蓮尸・嘘人の刺客」の三池崇史。彼ならではの迫力は買うのですが、どうも作りが雑なような気がします・・


前回の記事も読んでね~!



I Love Movieに戻る