2015/3/1

雨が降るとレビューを書きます。これでなんとか追いついた・・。
今回のイチ押しはあの名作のアニメと名匠が描く戦争の恐怖。

花とアリス 殺人事件  監督 : 岩井俊二  出演 : 鈴木杏、蒼井優、鈴木蘭々
 2015年 日本映画
今回のイチ押し:有栖川徹子(アリス)は母親とふたりである町に引っ越してきた。となりの家の2階の窓から怪しい視線を感じるアリス。その家には引きこもりの少女の荒井花が住んでいた。アリスは転校先の学校でいきなりクラス中から無視をされる。実はアリスの席は呪われた席だというのだ。かつてそこに座っていた生徒が死んだ??そんな時、このクラスを牛耳る怪しい女子生徒、陸奥睦美の除霊によってアリスはクラスメイトに迎えられた。過去にそこで起こった事件のキーワードは「ヨダ」「4人の妻たち」「アナフィラキシー」・・・。そしてアリスが住んでいる家はかつて「ヨダ」が住んでいた家だった事が判明。実はその事実を知っているのは隣に住んでいる花だと知ったアリスは隣の家に飛び込んでいく。そこで初めてアリスと花は対面する・・
私評: 知りたい?何があったのか・・・あの「花とアリス」が10年の時を経て帰ってきた。しかも、物語は実写版の前の話。だけど、この作品の花とアリスは鈴木杏と蒼井優じゃないとダメなんですよ。そこで監督が考えたのがアニメ。最初にこの話を聞いた時、「岩井俊二がアニメ?」と懐疑的でしたが、そんな心配は映画が始まった途端に吹っ飛びました。アニメ版になってもそこにはしっかり岩井俊二ワールドがありました。しかも、声優陣にオリジナル版のメンバーがゾロゾロ出てきます。これもアニメならではのマジックですね。ストーリーは普通と言えば普通なのですが、それぞれのシチュエーションの会話、リアクションが楽しい。そしてラストシーンは実写版のあのシーン。初日の金曜日の夜にわざわざ観に行った甲斐がありました。出演者は「Returner」の鈴木杏、「フラガール」の蒼井優はもちろん、アリスの母役で相田翔子、父親役&怪しい?おじさん役で平泉成、バレエの先生役で木村多江、花のお母さん役はキムラ緑子。これがオリジナルメンバー。その他、鈴木蘭々、黒木華、勝地涼。監督は「花とアリス」「リリィ・シュシュのすべて」の岩井俊二。
アメリカン・スナイパー  監督 : クリント・イーストウッド  出演 :ブラッドリー・クーパー、シエナ・ミラー
American Sniper  2015年 アメリカ映画
今回のイチ押し:クリス・カイルは農場で生まれた。父親に連れて行かれた鹿撃ちでライフルを初めて使った。弟は虚弱でいじめに遭っていたがクリスはそんな弟を守るため相手に殴りかかる獰猛さも持っていた。カウボーイになったクリスだったが煮え切らない毎日。そんな時、彼は「SEAL」に入隊を決めた。30歳になっていたクリスだったが厳しい訓練に耐え兵学校を卒業。しかし、卒業前にそこで知り合った女性、タヤと結婚をした。2001911日、クリスはタヤと一緒にテレビでNY同時多発テロを見た。数ヵ月後、クリスは戦地に送られた。彼の射撃の腕は軍の中でもピカイチ。その日も戦車で行進する歩兵たちの援護のためスコープを覗いていた。すると建物の中から女と子供が出てきて、女は子供に爆弾を預けた。爆弾を抱えたまま歩兵に駆け寄る少年。クリスのライフルが火を噴いた・・・。それからもクリスは射撃手として、ある時は特攻隊の先頭を切って戦い続けた。すべて国家のため、そして家族のためと自分に言い聞かせながら・・
私評:それを拾うな。拾うな・・・4回の戦地への派遣で延べ160人以上を殺害したという伝説のスナイパーの自伝から作成された映画。この映画が製作に入った頃は、まだ彼は存命で映画の脚本家たちは彼と会い、直接話をしていたらしい。しかし、映画の撮影に入る直前に悲劇は起こったのだ・・・。この映画が語っているのは戦争の英雄の話ではない。戦争は常に「悪」なのです。主人公のクリスは敵軍とはいえ160もの尊い命を葬りさった。その罪悪感と戦わせていたのが、彼が何度も口にした「国家のため、家族のため、そして仲間のため」というキーワード。これらの言葉は彼にとっての呪文であって人を殺した罪を浄化させる物だったのかもしれません。彼が「英雄」と呼ばれれば呼ばれるほど、彼の罪悪感は積み重なっていったのでしょうね。この映画は戦争に携わった人間のみが分かるその「罪悪感」、そして「恐怖」を疑似体験できる作品。戦争に言った事がない私にも、彼の気持ちはストレートに伝わり、改めて反戦の言葉が私の頭に浮かびました。主演は「ハングオーバー」「世界のひとつのプレイブック」のブラッドリー・クーパー。彼はこの役のために徹底的に肉体改造をしていました。彼の妻役は「フォックスキャッチャー」のシエナ・ミラー。監督は「ジャージーボーイズ」「硫黄島からの手紙」のクリント・イーストウッド。
リトル・フォレスト 冬/春  監督 : 森淳一  出演 : 橋本愛、桐島カレン
 2015年 日本映画
いち子の元に失踪していた母から手紙が届いたのは秋。彼女の現状、言い訳がたっぷり書いてあるが詫びの言葉はない。そしていち子が住む小さな村”小森”に冬がやってきた。毎日が雪かきから始まる。そして冬のために備えておいた保存食を毎日食べる。そんなある日、いち子は親友のキッコと喧嘩をしてしまう。そして分校の後輩のユウ太から心にグサっと刺さる”ある真実”を言い当てられショックを受ける・・・春になると田んぼ、畑の準備に追われる。雑草取りはたいへんな仕事。そして大量に発生しているつくしを料理してみると恐ろしいほど量が少なくなり、しかも味もパッとしない。しかし、ユウ太のうんちくを聞くとつくしにありがたみも・・。そして収穫したキャベツでケーキを作ってみる。にんじんだってケーキになるのだからと気張って作ったケーキの味は??春が来てもいち子は来年の準備はしない。彼女はまた、小森を出ていく事を決めていたのだ・・
私評:いち子は一生懸命仕事する事で逃げてるんじゃないの??・・・「リトル・フォレスト 夏/秋」は観るのが遅くなってしまったのですが、映画館で観られて本当に良かった作品。その続編で完結編でもある「冬・春」編は速攻で観に行きました。相変わらずの東北の美しい自然の景色の中で食材を育み、料理をして、食べる。そしてそれらの食材や料理に込められた思い出やそれらにまつわるうんちくも。都会では味わえない、極端な田舎暮らしは大変ではあるけど、そこに住む人々の生活はシンプルでとても強い。今回もそんな美しい映像に抱かれほっこりした気分になりました。主演は「寄生獣」「渇き。」の橋本愛。本当に美しい彼女が大自然に抱かれているシーンだけで絵になる。その他、「許されざる者」の三浦貴大、「悪の経典」の松岡茉優、温水洋一、桐島カレン。監督は森淳一。
D坂の殺人事件  監督 : 窪田将治  出演 : 祥子、木下ほうか
 2015年 日本映画
川沿いで男の死体が見つかった。被害者の男は蕎麦屋の主人。警察は自殺と判定するが、そこに居合わせた名探偵の明智小五郎は違和感を抱く。現場を通りかかったのは無職の男、郷田。彼は古本屋の妻、悦子に淡い思いを抱いている。しかも、彼は悦子が蕎麦屋の主人とできている事を知っていた。気の小さい郷田は悦子に話しかける事もままならないが、古本屋に通っていた。その本屋のライブラリーは「好色」な雑誌が多い。その日も郷田は店を訪れる。しかし、その日は悦子の手を握り締めてしまう。すると悦子は静かに郷田に体を預けた。その日からふたりの密通が始まる。足げにD坂のアパートを訪ねる悦子。しかし、彼女は夫の花崎の命令を受けていたのだ。ふたりの情事を花崎は窓から覗き、興奮していたのだ。そんな時、明智の妻の文代は、蕎麦屋と古本屋が繋がっているという事実を知り捜査を開始するが・・
私評:過去は変えられないが人生の過程は変えられる・・・江戸川乱歩没後50周年記念で作られた映画です。まずは、昭和初期の町の雰囲気が良いです。千葉県の佐原で撮影されたのですが、まさに昭和の匂いがプンプンする。そして乱歩ならではのどす黒いエロス。「そんなバカなことが・・・」と頭では考えるのですが体は反応してしまう。これぞまさに乱歩ワールド。「覗き」って私の中でも究極のエロです。しかも、自分の妻の情事を覗く夫って・・・。これも頭では理解できないのですが、体は反応してしまった(笑)。ラストの謎解きも面白いです。原作を読んでいる人に朗報。犯人は原作とは違います!主演はグラビアで話題になり、これが映画初出演となる祥子。濡れ場はもちろん縄で拘束までされて・・・。その他、木下ほうか、河合龍之介、大谷英子、近藤芳正などなど。監督は「太陽からプランチャ」「僕の中のオトコの子」の窪田将治。
フォックスキャッチャー  監督 : ベネット・ミラー  出演 : スティーブ・カレル、チャニング・テイタム
Foxcatcher  2015年 アメリカ映画
1984年のロサンゼルス・オリンピックのレスリングで金メダルを獲ったマーク・シュルツ。彼はスポンサーもなく貧しいながらも次の大会に向けて黙々と練習をしている。彼にはデイブという兄がいて、彼も金メダリスト。デイブには妻子があるので生活は質素だが家族の幸せを感じている。そんなある日、マークのもとにデュポンの御曹司であるジョンから電話が入り、マークは彼に会いに出かけた。実はジョンはレスリングが好きで、金メダルを獲っても報われないマークのためにコーチとして手助けを申し出たのだ。広大なジョンの自宅にはレスリングの練習場も作られていて、チーム名も「フォックスキャッチャー」と名付けられていた。マークは仲間を招集しこの地に住み込み、練習をすることにした。マークはもちろんデイブにも声を掛けたがデイブは今の契約のこと、そして何より現在の家族との小さな幸せを維持するために誘いを断った。ジョンの元でマークは着実に実力を付け素晴らしい戦績を積み上げていく。しかし、ジョンから何気なく勧められたクスリ、そして心の緩みから飲んだ酒が原因でマークの生活は少しずつ荒れていく。そしてそれらはレスリングの試合にも影響が現れる。そんな弟を見兼ねて、デイブはフォックスキャッチャーへの参加を決意する・・
私評:これからは私をジョン、または”コーチ”と呼んでくれ・・・実際に起こったという事件が元に作られた作品。それにしてもタイトル「フォックスキャッチャー」、地味なキャスト、そして宣伝も少ないこの映画。思った通り劇場はガラガラでした。実話なので話を誇張する必要はないのですが、展開はけっこう地味。しかし、キャラクターが気持ち悪いんです。ジョン・デュポンは見るからに変人だし、マークは日なたにいる兄のデイブの「陰」で実力はあるけど常に「デイブの弟」としか見られていない。そんなふたりが、コーチとして、方や選手として一躍脚光を浴びるのですが、やはりデイブの前では輝きを奪われてしまう・・・。そしてとんでもない悲劇が起こります。それも突然、何の前触れもなく爆発する。そのシーンまでジワリジワリと積み重ねた鬱憤が一気に弾ける。怖かったです。デュポン役はこの作品でアカデミー主演男優賞にノミネートされたスティーブ・カレル。今までのコメディ作品のイメージを一蹴する危機迫る演技でした。マーク役は「G.I.ジョー」のチャニング・テイタム。そして驚きの演技を見せるのがデイブ役の「アベンジャーズ」、「キッズ・オールライト」のマーク・ラファロ。彼ってレスリング経験者なのですね。最初は彼だって分からなかったです。監督は「カポーティ」「マネーボール」でも実在の人物を描いたベネット・ミラー。


前回の記事も読んでね~!



I Love Movieに戻る