2006/1/15

今回のイチ押しは200年もの間、世界中の女性を魅了する
ジェーン・オースティン原作のラブ・ストーリー。完璧です!!

プライドと偏見  監督:ジョー・ライト  出演:キーラ・ナイトレイ、マシュー・マクファディン
Pride & Prejudice  2005年 アメリカ映画
今週のイチ押し:18世紀末のイギリス。ベネット家は5人の娘に恵まれ笑いが絶えない明るい家族。しかし、当時は男以外遺産を相続することができなかった。そんな時、彼らの家の近所に裕福なMr.ピングリーが引っ越してきた。母親をはじめ家中の女たちは色めき立った。そしてダンスパーティの夜、長女のジェーンはピングリーのお目に叶いふたりは近づいていく。次女のエリザベスは家族の中でも一番のしっかり者。彼女がパーティで気に留めたのはピングリーの友人で大富豪のダーシーだった。しかし、彼のプライドの高さにエリザベスは反発を覚えてしまう。それ以来、彼女の耳にはダーシーの良からぬ噂話が次々と舞い込んでくる。そして彼女の偏見は、彼女の中でダーシーを世界一卑劣な男に作り上げてしまう。しかし、それが彼女の思い込みであることが判明する・・
私評:あなたの心はあれから変わっているのでは?変わっていないのならば、私は諦めます・・ジェーン・オースティンの原作は読んだことがないのですが若干20歳の時に初版を書いたというのだからすごい女性です。原作は今でも愛されるベストセラー。そして映画の中でも、世界中の女性を魅了した主役のエリザベスとMr.ダーシーの恋物語は、200年の時を経ても色褪せることなく、上質のラブ・ストーリーになっていました。この映画を見ていて頭に浮かんだのは、やはりこの原作にインスパイアされたという「ブリジット・ジョーンズの日記」です。まさか、こんなオリジナルの原作があったとは知りませんでした。エリザベス役のキーラ・ナイトレイはこういう映画でしっかり演技ができるのか?とちょっと疑問だったのですがお見事です。彼女がオスカー候補なのも納得。そしてダーシー役は映画界ではほとんど無名なマシュー・マクファデン。そしてメチャメチャうるさい母親に「リトルダンサー」のブレンダン・ブレッシン。高慢な金持ちの老女役でジュディ・デンチが登場。そんな大物を向こうに回してもキーラ嬢は一歩も引けを取りませんでした。オールロケで撮影されたイギリスの美しい風景もお見逃しないように!
THE有頂天ホテル  監督 : 三谷幸喜  出演:役所広司、松たか子、佐藤幸市、
The Woo-choten Hotel  2005年 日本映画

大晦日を迎えた今日も、ホテルアバンテは大忙し。大晦日の年越しパーティ、「マン・オブ・ザ・イヤー」の表彰パーティとイベントも盛りだくさん。そしてイベントに一番燃えていたのが総支配人だった。ホテルの仕事はそっちのけでイベントにばかり執着している。そして今日はベルボーイの只野の最後の仕事の日でもあった。ささやかなお別れ会が行われた会場にいたアシスタントマネージャーの携帯に連絡が入った。スイートルームゲストから清掃の依頼が入ったのだ。そしてホテルを根城のしているコールガール、ホテルで身を隠している汚職議員、自殺志望の演歌歌手らが、ただでさえ忙しいホテルマンを振り回す。果たして無事に新年を迎えることができるのか??・・

私評:私どもはお客様を家族だと思っています。だから「いらっしゃいませ」ではなく「お帰りなさい」と迎えるんです・・・元ホテルマンの私にはちょっとばかり文句をつけたいシーンもありますが(笑)、とにかく面白かった。息をもつかせぬエンターテイメント映画です。とにかくセリフの量がハンパじゃない!!しかし、そのセリフを絶妙の「間」と「タイミング」で使わせるのが三谷幸喜流。そして続々と登場する日本映画を代表する贅沢な役者たちが、それらを見事に料理していきます。この中の誰が主役と言う訳ではなく、誰もが主役なのも面白い設定です。しかし、これだけの役者が寄って集って観客を笑わせようとするのですが、一番笑いを獲ったのは西田敏行。彼がちょっと裸になるだけで場内は大爆笑。さすがです!?そして私が好感を持ったのが松たか子です。彼女の弾けっぷりがステキでした。その他役所広司、佐藤幸市、戸田恵子、香取慎吾、伊東四郎、生瀬勝久、原田美恵子、オダギリジョー、麻生久美子、唐沢寿明、YOU、津川雅彦、篠原涼子、寺島進・・・。超豪華でしょう!しかし、称えるべきは彼らを見事に使いきった監督の三谷幸喜でしょう。

プルーフ・オブ・マイ・ライフ  監督:ジョン・マッデン  出演:グウィネス・パルトロウ、アンソニー・ホプキンス
Proof  2005年 アメリカ映画
父親の夢を見ていたキャサリンはひとり目を覚ました。数日前に父は死んだ。天才数学者と謳われた父だったが後年は精神のバランスを崩してしまう。そんな父をずっと看病してきたのがキャサリンだった。彼女の家に父の教え子のハルがやってきた。彼は父の残した膨大な資料を見たいと言う。彼を招き入れたキャサリンはやがてハルの優しさに心を許していく。そして彼に机の引き出しの鍵を渡し、あるノートの存在を教えた。そこには世紀の数学の証明が記されていたのだ。しかも、それは父親の記したものではなく、キャサリンが導き出したものだという。しかし、NYから来ていた姉も、ハルもキャサリンの言葉を信じることができなかった・・・・
私評:振り出しに戻ってやり直そう・・・・この作品のオリジナルは舞台で日本でも寺島しのぶがキャサリン役を演じ、公演されたらしいのですが私はまったく知りませんでした。舞台作品らしいのはやはりセリフが多いことですね。主演のグウィネス・パルトロウも、アンソニー・ホプキンスも病的なまでにヒステリックにセリフをまくし立てるシーンが何度かありましたが、さすがにふたりとも上手いですね〜。この物語はひとりの女性の再起の作品です。そして静かな愛を受け入れるラブ・ストーリーでもあります。しかし、私は登場人物の心情がイマイチ理解できなくて、最後まで感情移入ができずじまいでした。出演者は他に「デイ・アフター・トゥモロー」のジェイク・ギンレイホールと、「アバウト・シュミット」のポープ・ディヴィス(なんと彼女は誕生日が私と一緒)。監督は「恋に落ちたシェイクスピア」のジョン・マッデン。


前回の記事も読んでね〜!



I Love Movieに戻る